この記事はkindle unlimitedで読み放題対象の本をまとめています。
この記事はこんな人にオススメ
- 最近憂うつな状態が続いている
- ひょっとしてうつ?
- うつ病の人の実体験を見てみたい
- できるだけお金をかけずにたくさんの情報を得たい
今気分が憂うつで辛い状態な方へ
うつ状態になると活字が読めなくなると言われますが
今回はまんがを中心としたもの・現時点でkindle unlimited対象本を紹介していきます。
kindle unlimitedは予告なく対象本が変わるので、執筆時点でのものを紹介しています。
kindle unlimitedは初回30日間無料体験実施中です。

Contents
- うつ病の症状が気になるときにチェックしたい本
- うつ病で気になってくる症状
- 実際に読んだ本・マンガ
- マンガでよくわかる 私って、うつですか? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"マンガでよくわかる 私って、うつですか?","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/51mzWh2h1RL.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B06XHLNGLR","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1881904","rakuten":"1881859","yahoo":"1897596"},"eid":"EJ0LO","s":"s"});
- 体と心の大事なサイン軽症うつ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) (window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js","msmaflink"); msmaflink({"n":"大丈夫! 何とかなります 体と心の大事なサイン 軽症うつ","b":"","t":"","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"","p":["\/images\/I\/51hluYSYV6L.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B077SSLCPS","t":"amazon","r_v":""},"aid":{"amazon":"1881904","rakuten":"1881859","yahoo":"1897596"},"eid":"buHkK","s":"s"});
- 心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方すき間時間で始めるマインドフルネス
- うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生
- 「うつ」は甘え?ググれカス。: -うつ病患者を苦しめる100の戯言-
- うつ病は1人でかかるけど、1人で戦わない
うつ病の症状が気になるときにチェックしたい本
うつ病で気になってくる症状
うつ病で引き起こされる症状は人それぞれと言われています。
憂うつ感・無気力・不眠・食欲がなくなる精神症状や
頭痛や肩こりなどの身体症状もあるようです。
たくさん症状があるからこそ、
実例を見て判断して病院受診に踏み切れるようにしていきたいですね。
私自身も病院を受診するまで沢山の本を読んで迷いました。
ただ、心がしんどくなってきていたのでマンガの方が読みやすかったので
実際に読んでいた本を少し紹介していきます。
実際に読んだ本・マンガ
マンガでよくわかる 私って、うつですか?
特徴
- 簡易的なうつ診断表がついている
- 実際に起こったケースを10例取り上げています。
- ケース毎に症状解説がついている
- タイプ別(うつ・適応障害)の対応方法が書いてある
例)こういう状態のときはどうしたらいい?
周りにうつ状態の人が居たらどう声掛けしたらいい?等
マンガなのでとにかく気軽に読みやすいです
体と心の大事なサイン軽症うつ
特徴
- 内容は文字だけなので気力のある人向け
- 中身は難しい言葉が少ないから読みやすい
- まだまだ仕事頑張れそうだけど少し辛い…と思う人向けです
仕事で踏ん張っていたときに常にkindleの本棚に入れておいて、
気になるときに読んでいました。
心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方すき間時間で始めるマインドフルネス
特徴
- 頑張るのが得意でも休むのが苦手な人向け
- 忙しい中でも心を休ませる方法が書いてあります
- 柔らかいイラスト+読みやすい文章でしんどい時にもオススメ
リラックスして読むのにおすすめです
うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生
特徴
- 「終わりのない闘病だけど独りじゃない」というキャッチフレーズ
- 夫婦関係をきっかけに双極性障害になった実体験です
- 内容は重いので、今心が重すぎる人にはオススメできません。
心に人の重い体験を入れる余裕があるとき向けです。
「うつ」は甘え?ググれカス。: -うつ病患者を苦しめる100の戯言-
特徴
- kindle版のみです
- 実際にうつに罹ったことのある筆者がうつ患者に向けられる言葉を一蹴します。
- 自分の「うつ」を甘えだと責めてしまう人にもおすすめです。
自己嫌悪で苦しいときに読んでほしい本です。
kindle版しかないですが、筆者はtwitterやブログでも発信している人なので
この本以外でも励まされることがあると思います。ぜひチェックしてみてください。
錦山まるさんのtwitter→@nishikiyamamaru
うつ病は1人でかかるけど、1人で戦わない
うつ病・適応障害になると、とにかく孤独になります。
働いている間は周りも同じ環境なのに何で自分だけこんな辛く感じてしまうんだろうという葛藤や、働かなくなることで社会的に自分の存在意義が必要なんだろうかと考えたりしてしまいます。
私もたくさん本を読む中で「人それぞれキャパオーバーの基準が違う」という言葉が一番しっくりきました。
毎日徹夜で頑張れる人も居るけど、1日の徹夜もしんどい人も世の中には居ます。
その違いを自分で理解して社会と向き合っていけたらいいなと思います。
この記事で取り上げている本は
初回30日間無料体験が付いているkindle unlimitedで取り上げられている書籍です。
辛い思いをしてる人の少しでも救いになれたら嬉しいと思います。